fc2ブログ
2023/09
≪08  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   10≫
丸新(福島県郡山市神明町)
IMG_0600.jpg
つばすのかま焼き定食



IMG_0608.jpg
あじのお刺身もついてきました。


品のよい御料理がいただけます。
駅前から引っ越しして車で行きやすくなったのはいいですね。
ランチタイムはいつも混んでいます。夜も予約が必須です。

丸新
福島県郡山市神明町15-4
024-922-1851
11:30~14:00(L.O.13:20)17:00~23:00
定休日/日・祝
スポンサーサイト



スビ・マハル(福島県須賀川市森宿)
1_2014100916164002c.jpg
須賀川の4号線沿いにあるインドカレー店へ。



3_20141009161643dc4.jpg
こちらは店内の様子。
お店の中は広いです。



4_20141009161644dcc.jpg
ラッシーとサラダ。



5_20141009161645dfb.jpg
タンドリーチキンです。



6_2014100916170096c.jpg
こちらはナン。
ナンはカレーには欠かせないですよね。
ライスより断然ナン派です。



7_20141009161702c7d.jpg
辛さは調節してもらえるので辛さが苦手な方もOKです。

インドカレーの専門店が増えることは嬉しいですね。




スビマハル
福島県須賀川市森宿字北向86-6
0248-76-5422

11:00~15:00
17:00~22:00

定休日なし

いけす料理 黒潮(福島県郡山市駅前)
3
鮮度のよい美味しいお魚がいただける黒潮さん。
写真はかつお刺身です。


2
つぶ貝。
贅沢な盛りです。



1
あじ。



4
ぎんなんです。



5
じゃがいものフライ。


6
味噌おにぎり。



7
さっきまで生きていたあじ。
お造りにしていただいたあとは、お骨をおせんべいのようにいただきます。



8
イカのお刺身など。

目の前にいけすがあり、あじや貝類などはそこから取って調理していただけるので、
鮮度がとにかく良いです。

いつも元気の良い女将さんからも元気を分けてもらえるお店。


黒潮
福島県郡山市駅前2-6-12 エリート3ビル 1F
024-923-6829

17:00~0:00(LO23:30)
定休日は日曜日

七兵衛そば(山形県大石田町)
IMG_0782.jpg
いつも行列人気店。
開店時間前だというのに、お店の前には人があふれていました。

IMG_0783.jpg
番号をとって待ちます。



IMG_0785.jpg
大根汁におそばをつけていただくという珍しい食べ方です。
もちろんそばつゆもあります。



IMG_0786.jpg
こしのある田舎そばです。



IMG_0791.jpg
近くの通りから見ると七兵衛さん目当てに来たお客さんの車で賑わっています。


七兵衛そば
山形県大石田町次年子266
0237-35-4098

11:00~18:00
定休日は第1第3木曜
手打ちそば 宝山(山形県南陽市)
1_20141003143413f6a.jpg
山形にお蕎麦を食べに行きました。



2_201410031434165c0.jpg
メニュー表。



3_20141003143417647.jpg
サクランボのお漬物は珍しいですね。


4_201410031434192f6.jpg
板そば。


5_20141003143420dae.jpg
十割そば。


6_20141003143443cd9.jpg
野菜の天ぷら。


7_20141003143444144.jpg
かいもちまんじゅう。



8_20141003143445f0f.jpg
デザートにいちじくを甘く煮たものとアイスクリーム。


大きな古民家をお店にしたと思われるお蕎麦屋さん。
県外からのお客様も多くいました。


手打ちそば 宝山
山形県南陽市小滝1603
0238-41-2555

11:00~15:00
定休日は水曜日(祝日営業)
『Welcome!』

郡山 華子

Author:郡山 華子
福島県郡山市在住

当ブログの古い記事の中には移転、または閉店したお店もございますのでご注意くださいませ。

また味覚や感覚は人それぞれ違いもございますので参考程度にご覧いただけたらと思います♪

ランキング参加中デス↓
にほんブログ村 グルメブログ 東日本食べ歩きへ
アクセスカウンタ
最新記事
カテゴリ
リンク